ラベル 展示のお知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 展示のお知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月27日金曜日

「詩とレモネード」@アメリエケイ

幾文堂の企画展のお知らせです。
7・20(金)〜7・29(日)月曜休@アメリエケイ
三田通りの恵比寿と目黒の丁度まんなかあたりにあるカフェで、pop-up古書店と展示をします。出店は「ほんのみ」と「幾文堂」です。ほぼ壁はありませんが、わたしの絵もすこし飾ります。テーマは「詩との甘酸っぱい再会」です。販売は詩の本ばかりではありません。

http://www.amelie-et-k.jp/





2018年6月13日水曜日

幾文堂@MOTOYA book cafe gallery「BOOK+」展

2018・6・6〜6・30 初台の初台・MOTOYA book cafe gallery「BOOK+」展に参加しています。
わたしは小川未明の童話『野ばら』をとりあげ、全面版画の挿絵による絵本に仕立てました。版画の原画を使った本は展示されています。レーザープリントによる1/2縮刷版は販売しています。
『野ばら』はある国と国の国境を警備している老人と青年の心の交流を、野ばらの香りとともに描いた、美しくも哀しい物語です。どうぞ手に取ってゆっくり物語世界をお楽しみください。
たくさんのアーティストブックおよびプライベートプレスの作品がならんでいます。
MOTOYA book cafe gallery:
http://www.mo-to-ya.com/gallery/exhibition/1806.html

幾文堂@かまくらブックカーニバル

幾文堂の活動報告です。

 去る5月 に行われた鎌倉ブックカーニバルで、幾文堂を初出店しました。
友人のHさんとともに、古書の販売と、ブックトートなどの雑貨も。たくさんの古書が販売されているなかで、版画カードはちょっと目をひいてくれたみたいです。興味を示される方が多かったです。が、あまり持っていかなかったのですぐになくなってしまいました。
古書はよく売れて、帰りの荷物が軽くなりました。ご来場いただきありがとうございました。お客様とのやりとりがとても楽しかったので、またこのようなイベントには参加したいと思います。


2015年1月21日水曜日

「初笑い」展@ラボラトリオ(松本)1月3日〜1月26日

ただいま、「初笑い」展開催中。
活版印刷による架空の国の偽切手カードを4種類出品しています。
長野の松本にあるラボラトリオで、1月3日から1月26日までです。

ラボラトリオは、木工作家の井藤昌志さんのお店です。
はじめて、おうかがいしましたが、とても素敵な空間です。




是非、おでかけくださいませ。